野球で肘の痛み|福岡 整体
肘の痛み
投球時に肘が痛む、思うようにボールが投げられない
――そのようなお悩みはありませんか?
もしかすると、その原因は意外なところにあるかもしれません。
こんにちは。福岡市博多駅前の整体院「てんびんカイロプラクティック」です。
当院では、野球をされている方をはじめ、多くのスポーツ選手のサポートを行っています。
肘の不調でお困りの方にも、多くご来院いただいています。
肘の痛みと「脳の誤作動」の関係とは
当院では、体の痛みや不調の背景に「脳神経系の誤作動」があると考えています。
これは、脳が無意識のうちに体をうまくコントロールできなくなっている状態です。
たとえば、脳が肘まわりの筋肉に「固まりなさい」という信号を出してしまうと、肘の動きが制限され、痛みが現れます。
誤作動が起きていると、体が必要以上に緊張したり、逆に力が入りにくくなったりすることもあります。
このような状態を放っておくと、パフォーマンスの低下だけでなく、ケガのリスクも高まります。
「誤作動」とは、言い換えると、脳・神経系のバランスが崩れている状態です。てんびんカイロプラクティックは、脳・神経系のバランスを整えるサポートをしています。
当院の施術は、この誤作動を調整することに特化しています。最新のカイロプラクティック技術で誤作動をリセットします。
喜びの声も届いています
実際に施術を受けられた方から、以下のようなお声をいただいています。
・「セカンド送球が、私自身も驚くくらいもっと正確にコントロールよく投げられるようになりました。」
・「どこに行っても良くならなかった肘の痛みが、てんびんカイロで改善しました。」
誤作動へのアプローチ

当院では、誤作動に対して以下の2つのアプローチを行っています。
1.アクティベータ療法
専用の器具でごく小さな振動刺激を加え、脳と体の連携を整える施術です。痛みもなく、体に優しい方法です。
2.メンタルの調整
無意識の緊張や過去の経験が、誤作動を引き起こしている場合もあります。そういった背景も丁寧に検査・施術していきます。
てんびんカイロプラクティックについて
2010年に博多駅前で開業し、地域の皆さまに支えられて15年目を迎えました。
院長自身も若いころからぎっくり腰や慢性的な痛みに悩まされてきました。
アメリカでの教員時代にアクティベータ療法に出会った経験をきっかけに、自らの症状が大きく改善されたことから、現在の施術スタイルへとつながっています。
だからこそ、痛みや不調に悩む方の気持ちに、心から寄り添うことができます。
まとめ|肘の痛みはご相談ください

肘の不調にお悩みの方は、ぜひ一度「てんびんカイロプラクティック」へご相談ください。
症状の背景には、脳と神経系の働きの乱れが関係しているかもしれません。
あなたの野球人生が、再び快適で楽しいものになるよう、てんびんカイロが全力でサポートいたします。
ご予約・お問い合わせ
📍てんびんカイロプラクティック
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19-17 トーカン博多第5ビル308
📲ご予約・お問い合わせはこちら
ネット予約は24時間受付中(初回はアカウント作成が必要です)
📞 お電話: 092-292-5525
💬公式LINE https://lin.ee/YiAQ4J0(QRコードもご利用いただけます👇)
月の予定配信、予約受付・変更、お問い合わせが可能です。
instagramでも情報を発信中!
ご不安なことがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。ご来院を心よりお待ちしております。