2024年7月

アクティベータ
アクティベータ療法でどのように体が整うのか

昨日、施術後に「アクティベータで施術をしていくと、施術途中で徐々に体が整っていくのですか?」というご質問を頂きました。 誤作動信号 施術をしているうちに、少しずつ体が整っていきます。アクティベータは、脳からの誤作動信号を […]

続きを読む
心身条件反射療法
心身条件反射療法で反応する気持ち

心身条件反射療法でメンタル系の施術をしていると、「私の症状は、10年前からなのですが、最近のことも誤作動になっているんですか?」とご質問を頂くことがあります。 症状が10年前からある方でも、最近の気持ちや1年前の記憶が反 […]

続きを読む
誤作動
施術の間隔について

てんびんカイロの施術を初めて受けた方から「どのくらいの間隔で施術を受けたらいいですか?」とご質問を頂くことがあります。 理想的な施術を受けられる頻度は、初めのうちは2、3日後、3回目以降は1週間に1度のペースとお答えして […]

続きを読む
誤作動
「私と同じ症状の方は、来られていますか」

てんびんカイロに初めて来られた方や、何度か施術を受けられた方から、「私と同じ症状の方は、来られていますか?」とご質問を頂くことがあります。確かに、ご自分と同じ症状の方が来られているか気になりますよね。 てんびんカイロには […]

続きを読む
発声障害
電話で声がつまらなくなりました

発声障害でお困りの方(40代男性)が通われています。 数年前から、人前で話すとき、電話で話すとき、対面で話すときに、声が震えてつまってしまい、話しづらくなるそうです。 今回で、4回目の施術でした。 「電話で話すときは、声 […]

続きを読む
誤作動
てんびんカイロプラクティックの考え方

柔軟性 人には、柔軟性があります。例えば、人前で話すことが苦手でも、毎日そのような環境で話していると、人前で話すことが苦手ではなくなります。車の運転も、教習所で習い始めた頃は、一つ一つの動きを意識していますが、運転に慣れ […]

続きを読む
お知らせ
過去のブログはこちらです

現在ご覧になられているこのホームページは、2024年6月から制作・公開しています。それ以前のブログは、以下のURLからご覧になることができます。 https://www.noma-mi.net/index.php?QBl […]

続きを読む
発声障害
声のつまり|整体 福岡

発声障害の方が来られました 発声障害の方(40代女性)が通われています。何年も前から、声のつまりや震えがあるそうです。てんびんカイロプラクティックに初めて来られたときも、話すのがきつそうでした。 ・「〜さん」と人の名前を […]

続きを読む
不眠
福岡不眠の整体

ブログ記事: 不眠でお悩みの方への施術【40代女性のケース】 はじめに 当院には、様々な不眠の症状でお悩みの方が多く来院されています。最近も、40代の女性が不眠でお困りで来られました。不眠の症状には、 寝つきにくい「入眠 […]

続きを読む