起立性調節障害 整体 福岡〜朝起きられない辛さに〜

起立性調節障害で整体をお探しの方へ。福岡市博多駅前の整体院「てんびんカイロプラクティック」です。
朝なかなか起きられない。立ち上がると動悸やめまいがする。
そんな辛い症状でお悩みではありませんか。
当院は博多駅前にあり、この症状の方が多く来院されています。
なぜなら、起立性調節障害は深刻な生活の悩みだからです。
だからこそ、お一人おひとりに合わせた施術を行います。
そして、早めの回復を目指しています。

起立性調節障害とは?その主な症状と特徴

てんびんカイロプラクティック

起立性調節障害は思春期の子どもに多く見られます。
しかし、大人になってから発症する方もいます。
お子さまが辛いと、ご家族も心配になるでしょう。
主な症状は、朝なかなか起きられないことです。
また、立ち上がるとめまいや動悸が出ます。

そもそも、人は立ち上がると血液が下半身に集まります。
その結果、心臓に戻る血液の量が減ります。
健康な体では自律神経がすぐに働きます。そして、血圧を安定させるのです。
けれども、この働きがうまくいかないと不調が続きます。
当院では不眠、動悸、めまいなどにも対応しています。
したがって、複数の症状でお悩みの方もご相談ください。

病院で「異常なし」と言われた方へ

検査で異常がないのに、つらさが残っていませんか?
実際、当院には病院で改善しなかった方が多く来られます。
また、他の整体に通っても変化がなかった方もいます。
なぜなら、その背景に「脳と神経の誤作動」があるからです。
誤作動とは、脳が体に間違った信号を出す状態です。

本来、体は自然に回復する力を持っています。
けれども、脳が誤った反応を続けると回復が進みません。
その結果、必要のない反応が止まらなくなります。
これが慢性化や再発につながるのです。
てんびんカイロプラクティックでは、この誤作動に着目します。
そして、脳と神経の反応を整える整体を行っています。
病院では誤作動を整える発想が少ないため、当院が補います。

当院が着目する「自律神経と誤作動」の関係

当院の最大の特徴は、自律神経の乱れを整えることです。
なぜなら、自律神経が崩れると体も心も不安定になるからです。
動悸やパニック、めまい、不眠なども対象です。
また、多汗症や息苦しさにも対応しています。

さらに、脳の誤作動が起きると筋肉が過剰に緊張します。
あるいは、力がうまく入らなくなることもあります。
すると、症状が続くだけでなく不安も強まります。
「また出るかも」という恐怖が生まれるのです。
そこで、安心して生活できる体を取り戻すお手伝いをします。

心と体のつながりを重視した整体

てんびんカイロは「心と体のバランス」を大切にしています。
そして、無意識の心の影響にも目を向けています。
なぜなら、ストレスや感情は体の反応に深く関わるからです。
また、過去の体験が無意識に残ることもあります。
その結果、自律神経の乱れを起こす場合があるのです。

私は心理学やコーチングを学んでいます。
さらに、認定心理士の資格も取得しています。
施術を通して「心が変わると体も変わる」ことを見てきました。
したがって、身体面だけでなくメンタル面からのケアも行います。
私はICC国際コーチング連盟の認定コーチです。
だからこそ、心と体の両面からアプローチできるのです。

痛みの少ない二つの施術方法

当院では二つの施術法を用いています。
それは「アクティベータ療法」と「メンタル系の施術」です。
どちらも脳と神経の誤作動を整えることが目的です。
また、どちらも痛みが少ないのでお子さまにも安心です。

アクティベータ療法

てんびんカイロプラクティックでのアクティベータ療法

専用の器具を使って、神経の流れを整える方法です。
私はアクティベータの上級認定を取得しています。
施術後は筋肉や関節がスムーズに動くようになります。
その結果、体のバランスが整います。そして、疲れにくい体になっていくのです。

メンタル系の施術

てんびんカイロでのメンタル系の施術

このメンタル系の施術では、無意識に残るストレスや記憶を探ります。
そして、体の反応を使ってやさしく整えていきます。
その結果、同じ状況でも症状が出にくくなります。
当院は心身条件反射療法(PCRT)のマスター認定を取得しています。
したがって、高い水準の施術を提供できます。

改善された方の喜びの声

中学生の頃、起立性調節障害に悩んでいた方がいました。朝、全く起きられず学校を休む日が続いたそうです。当院で施術を受けると、体がふわっと軽くなりました。そして、数回の施術で朝起きられるようになったのです。その結果、登校できるようになりました。

また、高校生の男子は3回の施術で学校に行けました。さらに、小学生の男子も頭痛と朝の不調が改善しました。8回の施術で元気に通学できるようになったのです。家族の方からも喜びの声をいただきました。「信じられないほど元気になった」とおっしゃっていました。

院長紹介と信頼の実績

てんびんカイロプラクティック

院長の野間実(のまみのる)です。2010年にてんびんカイロプラクティックを開業しました。
おかげさまで15年を迎えることができました。そして、多くの方に支えられています。

教員時代に腰痛を繰り返していました。その後、アメリカでアクティベータ療法に出会いました。
その経験が人生を変えたのです。そして、施術家の道を歩み始めました。
だからこそ、痛みや不調に悩む方の気持ちがわかります。

当院には医療従事者も通われています。また、プロのアスリートも来院されます。
したがって、信頼される整体院として丁寧な対応を心がけています。
そして、カウンセリングと施術を大切にしています。

根本改善を目指した整体

てんびんカイロは「根本からの回復」を目指します。
なぜなら、症状の原因である誤作動を整えることが重要だからです。
薬に頼らず自然な回復を望む方におすすめです。
また、ストレスで体に不調が出ている方にも適しています。

てんびんカイロは「自分で治せる体」を取り戻すお手伝いをします。
そして、誤作動のパターンを知ることで再発を防ぎます。
その結果、長く健康な生活を送れるようになるのです。

対応している症状

起立性調節障害のほかにも対応しています。
自律神経失調症、パニック、不眠、多汗症などです。
また、めまい、メニエール、息苦しさ、強い眠気にも対応します。
さらに、肩こり、腰痛、顎関節症も施術可能です。
そして、ジストニア、イップスなどにも対応しています。

心と体のバランスサポーターとして

院長は国際コーチング連盟の認定コーチです。心と体のバランスを取り戻すお手伝いをいたします。
「朝起きるのがつらい」「学校に行けない」「生活が不安定」。
そんなお悩みを抱えている方へ。
福岡・博多駅前のてんびんカイロプラクティックが、
あなたの回復を全力でサポートします。ぜひ一度、ご相談ください。

ご予約・ご相談はこちらから

当院は完全予約制のため、初めての方も安心してご来院いただけます。

📍 住所

福岡市博多区博多駅前2丁目19-17
トーカン博多第5ビル308

🚉 アクセス

・JR博多駅(博多口)から徒歩6分
・福岡市営地下鉄 博多駅(博多口)から徒歩6分
・福岡市営地下鉄 空港線 祇園駅(出口P2)から徒歩2分
・福岡市営地下鉄 七隈線 櫛田神社前駅(5番出口)から徒歩6分

・新幹線 博多駅(博多口)から徒歩6分
県外からもアクセスしやすい立地です。

静かな空間で、心と体をゆるめる時間をお過ごしください。

📲 ご予約方法

ネット予約はこちら(24時間受付)
・お電話  :   092-292-5525
・LINEでのご相談 : https://lin.ee/YiAQ4J0

当日予約にも対応しています。どうぞお気軽にご相談ください。
てんびんカイロプラクティック整体院

よくあるご質問(Q&A)

Q1. 起立性調節障害は整体でよくなりますか?
A. はい。自律神経や脳の誤作動が関係している場合、整体で整えることで改善が期待できます。
実際に、朝起きられなかったお子さまが登校できるようになった例もあります。

Q2. 病院で「異常なし」と言われましたが、受けても大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。検査で異常がない方ほど、自律神経や脳の反応に問題があるケースがあります。
当院では、そうした「見えない原因」に丁寧に対応しています。

Q3. 子どもでも受けられますか?
A. はい。お子さまにも安心して受けていただけるよう、痛みの少ない施術を行っています。
小学生から高校生まで幅広く対応しております。

Q4. 何回くらいで良くなりますか?
A. 個人差はありますが、3〜8回で変化を実感される方が多いです。
体の反応を見ながら、無理のないペースで進めていきます。

Q5. 心のケアもしてもらえますか?
A. はい。心理学やコーチングの知識をもとに、心のバランスも整えていきます。
「心と体、どちらも軽くなる」ようにサポートいたします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA