テニス肘 整体 福岡|肘の痛みを根本から改善へ

はじめに

肘の痛み テニス肘 野球肘

福岡市博多駅前の整体院「てんびんカイロプラクティック」です。

当院には、長引く痛みや不調に悩む方が多く来院されています。特にご相談が多いのが「肘の痛み」です。テニス肘や野球肘、そして日常のちょっとした動作でも痛みを感じる方が少なくありません。


肘の痛みで困っていませんか

テニス肘

例えば、重い荷物を持ったときに肘がズキッとする。
ペットボトルのふたを開けるときに鋭い痛みが走る。
テニスや野球などのスポーツで負担がかかって痛む。

幅広い年代の方が、肘の痛みで悩まされているのが実状です。


「使いすぎ」は本当の原因ではないことも

多くの方は「肘を使いすぎたから痛い」と考えます。
確かに筋肉を酷使すると、一時的に筋肉痛のような症状は出ます。ですが、それは休めば自然に回復します。

それでも痛みが長引く場合は、原因が別にあるのです。
実は慢性的な痛みの背景には「脳の誤作動」が関わっています。


脳の誤作動が痛みをつくる

脳は必要のない場面でも筋肉を硬くさせてしまうことがあります。
これを当院では「脳の誤作動」と呼んでいます。
結果として筋肉がこわばり、肘の痛みが続いてしまうのです。

また、誤作動によって力が入りにくくなり、物を持つだけで痛みが出ることもあります。さらに自律神経の乱れや心理的なストレス、過去の経験なども影響します。


当院の考え方と施術の特徴

当院では、肘だけに注目するのではなく、全身のバランスや脳神経の働きに着目します。そのために「アクティベータ療法」と「心身条件反射療法」を組み合わせています。


アクティベータ療法

アメリカで生まれた施術法で、専用の器具を使って神経に振動を伝えます。この振動が脳の誤作動をリセットし、体の自然な働きを取り戻します。

従来のカイロプラクティックは骨を鳴らす施術が主流でした。
しかし研究で「振動」が神経を整えることが分かりました。

この方法は体に優しく、女性や高齢の方も安心して受けられます。

ここでも足の長さを調べて誤作動の場所を特定していきます。


心身条件反射療法について

メンタル系の施術 心身条件反射療法

もう一つの柱が「心身条件反射療法」です。
これは、ストレスや感情が体に影響して起こる反応を調整する方法です。

体の反応を確認しながら施術するため、無理に過去のことを話す必要はありません。安心して受けていただけます。


当院で期待できること

脳の誤作動がリセットされると、自然治癒力が働き始めます。筋肉の緊張が和らぎ、肘の痛みも改善へと向かいます。
そして、長年の痛みから解放される方も多くいらっしゃいます。

実際に、野球肘で投球ができなかった学生が数回の施術でプレーを再開できた例もあります。
また、日常の動作が痛くてつらかった方が、例えばペットボトルのふたが開けられなかった方が開けられるようになったり、少しずつ楽に生活できるようになった例もあります。

当院は、医師や看護師、同業の施術家の方にもご利用いただいています。


まとめ

てんびんカイロプラクティック

テニス肘野球肘、日常動作での肘の痛みはとてもつらいものです。

その痛みの原因は「使いすぎ」ではなく、脳の誤作動が関わっているかもしれません。

てんびんカイロプラクティックでは、根本からの改善を目指しています。

もし肘の痛みでお困りでしたら、一度お気軽にご相談ください。

ご相談・ご予約はお気軽に


ネット予約はこちら(24時間受付)

お電話:092-292-5525
「予約希望です」と伝えていただければ大丈夫です。

LINEでのご相談:https://lin.ee/YiAQ4J0
当日予約にも対応しています。

福岡整体・博多駅前
てんびんカイロプラクティック整体院

〒812‑0011
福岡市博多区博多駅前2‑19‑17トーカン博多第5ビル308

今すぐご相談ください。


  • JR博多駅から徒歩6分
  • 地下鉄祇園駅から徒歩5分
  • 櫛田神社前駅から徒歩6分
  • 博多駅前1丁目バス停から徒歩2分

※専用駐車場はありません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA