脊柱管狭窄症の整体なら福岡市博多駅前のてんびんカイロ

脊柱管狭窄症で整体を福岡市でお探しの方へ。
腰の痛みや足のしびれで、歩くことさえつらい日々を過ごしていませんか。
薬やリハビリで改善せず、「手術しかない」と言われて不安を感じている方も多いです。

当院では、このようなお悩みを抱える方を多くサポートしています。
脳と神経にアプローチする施術で、自然な回復を目指しましょう。

手術をしても治りません」と言われた方

ある70代女性は病院で脊柱管狭窄症と診断されました。
薬を飲み続けても症状は変わらず、医師からは「治りません」と告げられました。
さらに「手術をしても改善は難しい」と言われ、その瞬間、彼女はどうしたらいいか大きな不安を抱かれたそうです。

本から得たヒントと来院への決意

この方は病院からの帰り道、ふと立ち寄った本屋で一冊の本に目が止まりました。
そこには、脊柱管狭窄症とカイロプラクティックについて書かれており、
「カイロプラクティックで脊柱管狭窄症が改善する可能性がある」と紹介されていました。

その後、スマートフォンで調べて当院にたどり着かれました。
「藁をもつかむ思いで来ました」
と、当時の心境を話してくださいました。

初めての施術で感じた変化

まず私は、丁寧にお話をお聞きしました。
施術を受けた後、足のジンジンとした痛みが少し和らぎ、薬を使わずに変化が出たことに、大変驚かれていました。

しかし、その後も改善と戻りを繰り返す時期がありました。
そこで、私が持っている「脳の誤作動」についての本をお貸ししました。

その内容を理解することで、前向きな気持ちを取り戻すことができたそうです。

2年かけて取り戻した日常

施術を継続するうちに、症状は少しずつ改善していきました。
2年経つ頃には、腰の痛みや足のしびれもだいぶ和らぎました。

その結果、病院で「手術しても治らない」と言われた症状が、
薬も手術も使わずにここまで改善したのです。

「薬も手術もなしで、こんなに良くなるとは思わなかった」
と、喜びの声を伝えてくださいました。


狭窄症の痛みは骨だけではない

病院では、骨の変形や神経の圧迫が原因とされることが多いです。
しかし、医学の研究では「骨の変形による神経の圧迫と痛み・しびれは、必ずしも一致しない」と分かっています。
つまり、画像上の異常と「痛み・しびれ」は関係ないことが多いのです。

実際、症状のない方にも、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアが見られることがあります。

痛みの本当の原因は、筋肉の緊張

では、なぜ痛みやしびれが起こるのでしょうか。
実は、筋肉が硬くなることで症状が出ることが多いのです。

脳の誤作動によって筋肉に「固まれ」という信号が送られ、こわばりが強まります。
その結果、痛みやしびれが強くなるのです。

しかし、脳の誤作動は、レントゲンやMRIには写りません。
そのため見落とされやすいのです。

当院の施術:誤作動のリセット

てんびんカイロでは、脳の誤作動を整える施術を行っています。
誤作動が整うと、体は自然に回復を始め、筋肉の緊張も次第に落ち着きます。

当院では、二つの方法を取り入れています。

1.アクティベータ療法
特殊な器具を使い、神経に振動を伝えます。
これにより脳からの誤作動信号をリセットし、筋肉がゆるみます。
結果として、痛みやしびれが軽減され、体が楽になります。

てんびんカイロプラクティックでのアクティベータ療法



2.メンタル系の施術
脳の誤作動は、無意識に抱えている気持ちや過去の経験がきっかけになることがあります。
そこで、無意識の気持ちや経験を丁寧に検査し、誤作動の原因を整えていきます。
この施術により、自律神経が整い、自然治癒力が高まります。

てんびんカイロでのメンタル系の施術

喜びの声と改善の歩み

70代女性の方は施術を通して誤作動が整い、薬では改善しなかった症状が軽くなりました。

さらに、本を読みながらノートにまとめ、ご自身の体の癖を理解し、回復力を引き出すことができました。

プライバシーに配慮し詳細は控えますが、
「また歩ける日常を取り戻せた」と笑顔で喜ばれていました。

院長自身も痛みを経験

私自身も若い頃から、腰痛と足のしびれに悩んでいました。
「椎間板ヘルニア」と診断され、何度もぎっくり腰を繰り返しました。

歩くと左太腿の横に痛みと痺れが出るため、毎日ひどくならないか不安を抱えていました。

中学の英語教員としてアメリカに派遣された際、腰痛で紹介されたカイロプラクティックオフィスで、アクティベータ療法に出会いました。
その効果に感動し、施術家を志すきっかけになったのです。

長年の経験があるからこそ、患者さんの痛みや不安に深く共感できます。


高齢の方や難治性症状も対応

当院には脊柱管狭窄症以外にもさまざまな症状で来院されます。

椎間板ヘルニアや坐骨神経痛でお悩みの方も多くいらっしゃいます。
また、自律神経の乱れによる体調不良で困っている方も対象です。

薬やリハビリでは改善しない方にとって、当院の施術は新たな道となります。

医療関係者からも信頼される整体

当院には医師や看護師の方も来院されています。
「痛みが改善し生活に支障がなくなった」と喜ばれています。

また「ストレスが原因だったと実感できた」と話す医師もいらっしゃいます。
これは、心と体を両面から見る大切さを示しています。

博多駅前で安心して受けられる整体

当院は博多駅から徒歩6分、祇園駅からも近く、県外からの通院も便利です。
小さな整体院ですが、一人ひとり丁寧に対応しています。

おかげさまで開業から15年が経ち、多くの難治性症状に向き合ってきました。

まとめ:諦めないでください

脊柱管狭窄症は手術だけが解決策ではありません。
脳や神経の誤作動を整えることで、改善が期待できる場合があります。

長引く痛みやしびれでお悩みの方は、ぜひご相談ください。
てんびんカイロが、あなたの回復をしっかりサポートします。

てんびんカイロプラクティック

―――

📌 ご予約は24時間ネットで可能です。
📌 公式LINEからも受付・変更ができます。

「もう良くならない」と諦める前に、
一度、誤作動を整える新しい整体を体験してください。

📌 ご予約・ご相談はこちらから

ネット予約はこちら(24時間受付)
お電話:092-292-5525
LINEでのご相談:https://lin.ee/YiAQ4J0

福岡整体・博多駅前
てんびんカイロプラクティック整体院
〒812‑0011福岡市博多区博多駅前2‑19‑17トーカン博多第5ビル308

地下鉄祇園駅(出口P2)から徒歩2分
地下鉄櫛田神社前駅(5番出口)から徒歩6分
博多駅(博多口)から徒歩6分

👉 ご予約・ご相談はプロフィールからどうぞ📲

Q&A

Q1. 脊柱管狭窄症は整体で改善できますか?
A1. はい。脳の誤作動による筋肉の緊張が症状を悪化させます。整体で誤作動を整えることで、痛みやしびれの改善が期待できます。

Q2. 手術しか方法がないと言われましたが、それでも通えますか?
A2. てんびんカイロには、手術を勧められた方も多く来院されています。
実際に「手術しても治らない」と言われた方が、当院で改善した事例もあります。

Q3. 脊柱管狭窄症の痛みは骨や神経の圧迫が原因ではないのですか?
A3. 最新の研究では、画像上の異常と症状が必ずしも一致しないことが分かっています。多くの場合、筋肉の緊張や脳の誤作動が関与しています。

Q4. 高齢でも整体は受けられますか?
A4. はい。当院には70代以上の方も多数来院されています。体に負担の少ない施術を行うのでご安心くださいね。

Q5. 博多駅からどのくらいで行けますか?
A5. 博多駅博多口から徒歩6分、地下鉄祇園駅から徒歩2分です。県外からも多くの方が通われています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA