肩甲骨の痛みの整体、福岡市博多駅前 てんびんカイロ

肩甲骨の痛みでお困りではありませんか。
福岡市博多駅前で整体を探す方も多いと思います。
そこで、当院「てんびんカイロプラクティック」をご紹介します。
福岡市博多で開業して15年になります。
当院は体の根本原因である「脳・神経系の誤作動」を整える整体院です。
原因にアプローチすることで、再発を防ぎます。


痛みの原因は「脳神経系の誤作動」

肩甲骨の痛みは、単なる筋肉のこりではありません。
多くの場合、脳・神経系の誤作動が関係しています。
誤作動とは、脳が間違った反応を出す状態です。
その結果、筋肉が必要以上に緊張してしまいます。
また、力が入らず動かしにくくなることもあります。

病院で「異常なし」と言われた方も多いでしょう。
しかし、それは脳・神経の誤作動による可能性があります。
当院はこの誤作動の調整を得意としています。
体だけでなく、脳と神経の連携に注目しています。
そして、自然治癒力を引き出すサポートを行います。


肩甲骨の痛みが広がるケース

てんびんカイロプラクティック

以前、腰から肩甲骨まで痛みが広がる方が来院されました。
痛みが強いときは、腕までしびれることもありました。
当院ではまず全身のバランスを確認します。
なぜなら、局所の痛みも全身の歪みから生じるためです。
体の軸を整えると、腰の痛みが和らいできました。

その後、痛みを思い出してもらいました。
すると、足に力が入らず反応が出ました。
これは「脳が痛みの記憶を再現した」状態です。
その誤作動を調整し、体の反応をリセットします。
このように、当院では心と体の両面から整えます。


痛みと心の関係に着目

肩甲骨の痛みには、心の状態も深く関係します。
ストレスや不安、緊張が体に影響するのです。
そこで、当院ではメンタル系の施術も行います。
ある女性は「家族関係」や「意欲」に反応が出ました。
お話を伺うと、家族旅行を控えていたそうです。

ネガティブな感情だけが原因ではありません。
「頑張ろう」とする意欲も、体に影響します。
この感情の誤作動を整えると、痛みが軽減しました。
体の痛みと心の反応を同時に整えることが大切です。
当院では、この両面を大切にしています。


上を向くと肩甲骨が痛む方の改善例

70代の男性が上を向くと肩甲骨が痛むと来院されました。
長距離ドライブ後に痛みが出たとのことでした。
目薬を差すときにも首が上がらない状態でした。
寝違えのような違和感が続いていたそうです。

この方には、アクティベータ療法のみを行いました。
これは、神経に振動を与えて、誤作動信号をリセットする施術です。
施術後は「もう痛みがない」と笑顔で話されました。


朝や夜に痛みで目が覚める方も

30代の女性は、朝や夜中に痛みで目が覚めていました。
肩甲骨から背中が張り、息が吸いづらい状態でした。
こうした痛みは、睡眠中の誤作動によることがあります。
無意識のストレスや思考が影響するのです。
仕事への責任感や家庭での緊張が要因でした。

アクティベータ療法とメンタル系の施術、両方を行いました。
すると、呼吸が深くなり「スッキリしました」と笑顔になりました。
無意識の誤作動を整えることで、体が楽になります。
同じ痛みを繰り返す方ほど、根本から整えることが大切です。


アクティベータ療法とは

てんびんカイロでのアクティベータによる肩甲骨の施術

アクティベータ療法は、科学的に確立された整体法です。
器具で軽い刺激を与え、神経の誤作動を調整します。
手技よりも正確で、痛みや不快感がありません。
世界約70カ国で使われている安心の技術です。
当院では、上級認定を取得した安全な施術を行います。

神経の働きを整えることで、筋肉の緊張が自然に解けます。
強く押したり、骨を鳴らしたりする必要はありません。
体への負担が少なく、小さなお子さまや高齢の方にも適しています。
誤作動が整うと、姿勢や動作もスムーズになります。
体本来の「自然に治る力」が目を覚ますのです。


メンタル系の施術について

てんびんカイロでのメンタル系の施術

当院では、メンタル系の施術を行います。
ご希望されて、私も必要だと判断した場合に行います。
これは、心身条件反射療法(PCRT)という方法です。
感情や記憶が、脳・神経系の誤作動のきっかけになっていることがあります。
両足に現れる、誤作動の反応を見ながら、検査します。
「つらい過去」を無理に話す必要はありません。

無意識の中で、どのような記憶・気持ちが、脳・神経系の誤作動になっていたかわかることが大事です。
わかると、脳・神経系の誤作動が起きなくなり、体も軽くなります。
頭痛や不眠、めまいなどにも効果を感じる方が多いです。
「なぜか繰り返す痛み」や「検査で異常がない不調」に向いています。
心と体のつながりを大切にする、独自の方法です。


院長の思いとこれまでの歩み

院長の私は、元中学高校の教師でした。
自身が長年、腰痛と足のしびれに悩まされてきました。
アメリカでアクティベータ療法に出会い、人生が変わりました。
その経験から、人の回復を支える道を選びました。
痛みや不調のつらさを誰より理解しています。

開業から15年、医療従事者やプロも通われています。
お医者さん、整体師、アナウンサーなども来院されます。
「長年の痛みが楽になった」との声も多く頂きます。
信頼と実績を大切に、今も研修を続けています。


肩甲骨の痛み以外にも幅広く対応

当院では肩甲骨の痛み以外の症状にも対応します。
首こり、頭痛、腰痛、坐骨神経痛などにも効果的です。
また、自律神経の乱れによる不調にも対応しています。
不眠や動悸、めまいなどで悩む方も多く来院されます。
さらに、発声障害やイップスなどもサポートしています。

どの症状にも共通するのは、脳の誤作動です。
その調整を通じて、体全体のバランスを整えます。
当院は、根本から回復できる整体院を目指しています。


まとめ

てんびんカイロプラクティック

肩甲骨の痛みには、脳の誤作動が深く関わります。
当院では、体と心の両面から整えることで再発を防ぎます。
「どこに行っても治らない」と感じている方もご安心ください。
博多駅前で15年、信頼と実績を重ねてきました。
ぜひ一度、てんびんカイロプラクティックにご相談ください。

ご予約・ご相談はこちらから

当院は完全予約制のため、初めての方も安心してご来院いただけます。

📍 住所

福岡市博多区博多駅前2丁目19-17
トーカン博多第5ビル308

🚉 アクセス

・JR博多駅(博多口)から徒歩6分
・福岡市営地下鉄 博多駅(博多口)から徒歩6分
・福岡市営地下鉄 空港線 祇園駅(出口P2)から徒歩2分
・福岡市営地下鉄 七隈線 櫛田神社前駅(5番出口)から徒歩6分

・新幹線 博多駅(博多口)から徒歩6分
県外からもアクセスしやすい立地です。

静かな空間で、心と体をゆるめる時間をお過ごしください。

📲 ご予約方法

ネット予約はこちら(24時間受付)
・お電話  :   092-292-5525
・LINEでのご相談 : https://lin.ee/YiAQ4J0

当日予約にも対応しています。どうぞお気軽にご相談ください。
てんびんカイロプラクティック整体院

Q&A よくあるご質問

Q1:肩甲骨の痛みは何回くらいで改善しますか?

A:症状の程度によりますが、3〜5回で変化を感じる方が多いです。
ただし、長年続く痛みの場合は、さらに回数が増えます。
10回、15回くらいひつようなかたもいらっしゃいます。

Q2:ボキボキ鳴らす施術はありますか?

A:いいえ。アクティベータ療法は刺激が非常にソフトです。
小さなお子さまやご高齢の方も安心して受けられます。

Q3:メンタルの話をしたくない場合はどうなりますか?

A:無理に話す必要はありません。また、メンタル系の施術はご希望されて、私も必要と判断した場合に行います。
体の反応を見ながら行うので、言葉にしなくても大丈夫です。

Q4:福岡市以外からも通えますか?

A:もちろんです。
博多駅から徒歩6分とアクセスが良く、県外からも多くの方が来院されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA