ふくらはぎの張りと陸上競技|福岡 整体
先日、ふくらはぎの張りでお悩みの20代男性が来院されました。
この方は、陸上競技の110メートルハードルの選手です。
試合が近づくと、練習中にふくらはぎが攣るような張りを感じるそうです。そして、レースの前のウォーミングアップにも同じ症状が出て、走れなくなることもあるとのことでした。
約1ヶ月ぶりの来院でした。
「前回の施術以降、ほとんど症状が出なくなりました。そして、3年ぶりに自己ベストが出せました」
という嬉しいご報告をいただきました。
今回は週末の試合に向けてコンディションを整えるために、メンテナンスを含めて施術を受けに来られました。

アクティベータ療法で体の働きを整える
当院では、アクティベータ療法を用いて、脳からの“誤作動信号”を整えています。
誤作動信号が整うと、身体がスムーズに動きやすくなり、負担の少ない動作が可能になります。

さらに、「なぜ誤作動が起こるのか?」という無意識の反応にもアプローチしていきます。
同じような気持ちや経験をしても誤作動を起こさないよう、丁寧に施術を進めます。
最後に、試合をイメージしてもらい、そのときに身体が誤作動の反応を起こさないかをチェックします。誤作動の反応があれば調整し、パフォーマンスを最大限に発揮できるようサポートしています。
今回も、試合に向けてしっかりと整えておきました。
「いい報告ができるよう頑張ってきます!」
と、笑顔でお帰りになりました。応援しています!

てんびんカイロプラクティックより
いつもてんびんカイロプラクティックで施術を受けていただき、ありがとうごございます。
今回も心を込めて施術をいたしました。
スポーツを頑張る皆さまを、これからも全力でサポートしてまいります。
ご予約・お問い合わせ
📲ご予約・お問い合わせはこちら
新規の方もアカウント登録ですぐにネット予約できます。
📞 お電話: 092-292-5525
💬公式LINE https://lin.ee/YiAQ4J0(QRコードもご利用いただけます👇)
instagramでも情報を発信中!
どんな小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください✨
ご来院を心よりお待ちしております。