肩こりが治らない原因とは?博多駅前の整体院が根本改善の鍵を解説
肩こり 治らない 原因 で検索された方へ。
博多駅前の整体、てんびんカイロプラクティックが解説します。
つらい肩こりが長く続いていませんか。
何度ほぐしても元に戻る状態にお悩みではありませんか。
そして、その原因が筋肉だけで説明できないと感じることはありませんか。
てんびんカイロプラクティックは、この悩みに向き合っています。
なぜなら、慢性的な肩こりには脳と神経の働きが深く関わるからです。
したがって、当院では根本から改善をめざしています。
博多駅前で、誤作動を整える整体を提供しています。
日常生活へ影響する慢性的な肩こり

ひどい肩こりは生活のあらゆる場面に影響します。
そして、首こりが強くなると頭痛を引き起こすことがあります。
また、肩のこわばりからめまいや吐き気を感じる方もいます。
寝つきが悪くなることもあり、疲れが抜けにくくなります。
つまり、肩こりは単なる筋肉の問題ではない場合が多くあります。
長年、肩が重い状態が当たり前と感じている方もいます。
その状態が軽くなると、心も体も落ち着きやすくなります。
そして、生活の質が大きく変わっていきます。
原因の核心は「脳と神経の誤作動」
多くの方が肩こりを筋肉の問題だと考えています。
しかし、筋肉を動かしているのは脳と神経です。
その働きが乱れた状態を誤作動と呼びます。
誤作動が起こると、筋肉に正しい命令が届きません。
その結果、無意識に力が入り続ける状態になります。
肩や首がこわばり、強い張りを感じるようになります。
マッサージで一時的にゆるんでも戻るのはこのためです。
なぜなら、誤作動そのものが残っているからです。
したがって、誤作動に直接アプローチする必要があります。
肩こりを悪化させる「ストレス反応」
慢性的な肩こりには心の働きが影響します。
ストレスやプレッシャーは体を守ろうとする反応を起こします。
そして、無意識に肩や首に力が入ります。
また、軽い緊張でも体はこわばりやすくなります。
この反応が続くと、筋肉が疲れやすくなります。
つまり、心と体は切り離せない関係にあります。
病院では検査に出ない不調が続くこともあります。
だからこそ、心身のつながりを踏まえた施術が重要です。
当院が行う二つの根本アプローチ
当院は誤作動に特化した施術を行います。
そして、身体面と心の反応の両方に対応します。
一つは「アクティベータ療法」です。
もう一つは「メンタル系の施術」です。
この組み合わせで再発しにくい変化をめざします。
つまり、症状の背景にある誤作動を整える方法です。
アクティベータ療法による身体の調整

アクティベータ療法は安全性の高い方法です。
専用器具で微細な刺激を与えて調整します。
器具の振動が神経の働きを整えます。
そして、体に強い負担をかけずに施術を進めます。
従来の力を使う矯正は行いません。
また、お子さまから高齢の方まで安心です。
全身の反応を確認しながら施術します。
誤作動を細かく検査できる点も特徴です。
メンタル系の施術で心の反応を調整

メンタル系の施術は無意識の反応に着目します。
ご希望の方に行います。
そして、症状に影響を与える心の働きを確認します。
経験や記憶が影響することもあります。
また、前向きな気持ちでも反応が起こることがあります。
施術では体の反応を手掛かりに検査します。
その結果、気づいていない緊張に気づくことがあります。
したがって、心の負担が軽くなる場合があります。
心と身体の調和を取り戻しやすくなります。
当院で起こった改善例
当院には長く肩こりに悩む方が来られています。
例えば、20年以上つらさが続いていた方がいます。
そして、数回の施術で大きく改善した例があります。
また、硬かった肩に弾力が戻った方もいます。
肩こりからの頭痛や吐き気が軽くなった方もいます。
さらに、坐骨神経痛が同時に改善した方もいます。
他院では効果が続かなかった方も来られています。
なぜなら、誤作動を整える施術は戻りにくいからです。
その変化に驚かれる方も多くおられます。
博多駅前で15年以上の信頼
当院は2010年に博多駅前で開業しました。
そして、これまで多くのお客様に支えられてきました。
施術の質を高めるため技術の研鑽を続けています。
また、アクティベータの上級認定を取得しています。
心と体のつながりを深く学び続けています。
そのため、心理学の資格も取得しています。
したがって、心身両面のサポートが可能です。
医療関係者からも選ばれる理由
当院には医療に携わる方も来られています。
たとえば、医師や看護師の方です。
また、整体や整骨院の先生も施術を受けています。
さらに、声を使う職業の方も来院されています。
プロゴルファーの方が来られることもあります。
つまり、専門家からも信頼されている施術です。
改善例は多く、喜びの声をいただいています。
院長の紹介

院長の野間です。
以前は中学と高校の教員でした。
そして、若い頃から腰痛に悩んでいました。
長年、ぎっくり腰への不安を抱えていました。
この経験が施術家への道につながりました。
また、体と心のつながりの深さを痛感しました。
お客様の気持ちに寄り添う姿勢を大切にしています。
あなたの不調に誠実に向き合います。
博多駅前で通いやすい整体院
当院は博多駅から歩ける距離にあります。
そして、九州各地から来られる方もいます。
JR博多駅博多口から徒歩6分です。
また、地下鉄祇園駅からは徒歩5分です。
バス停「博多駅前一丁目」からも近くアクセスが良好です。
山口や佐賀など県外からも通っていただいています。
ご予約について
当院は完全予約制です。
ネット予約は24時間受け付けています。
また、電話やLINEからも簡単に予約できます。
お電話は092-292-5525です。
営業時間は、平日9時から18時15分までです。
そして、土日祝日は13時までですが、延長することがあります。
毎週、水曜日が定休日です。
ご不明点はお気軽にご相談ください。
まとめ
治らない肩こりの背景には誤作動があります。
そして、心の反応が強く影響します。
てんびんカイロプラクティックは誤作動に特化しています。
アクティベータ療法とメンタル系の施術を組み合わせます。
つまり、根本改善をめざした施術です。
再発しにくい体づくりをサポートします。
博多駅前でお待ちしています。
ご予約・ご相談はこちらから
当院は完全予約制のため、初めての方も安心してご来院いただけます。
📍 住所
福岡市博多区博多駅前2丁目19-17
トーカン博多第5ビル308
🚉 アクセス
・JR博多駅(博多口)から徒歩6分
・福岡市営地下鉄 博多駅(博多口)から徒歩6分
・福岡市営地下鉄 空港線 祇園駅(出口P2)から徒歩2分
・福岡市営地下鉄 七隈線 櫛田神社前駅(5番出口)から徒歩6分
・新幹線 博多駅(博多口)から徒歩6分
県外からもアクセスしやすい立地です。
静かな空間で、心と体をゆるめる時間をお過ごしください。
📲 ご予約方法
・ネット予約はこちら(24時間受付)
・お電話 : 092-292-5525
・LINEでのご相談 : https://lin.ee/YiAQ4J0
当日予約にも対応しています。どうぞお気軽にご相談ください。
てんびんカイロプラクティック整体院
Q&A:肩こりが治らない方からよくいただく質問
Q1:長年の肩こりでも改善できますか?
A:改善の可能性は十分あります。脳の誤作動を整えると、筋肉のこわばりが落ち着きやすくなります。そのため、慢性肩こりでも変化を感じる方が多くいらっしゃいます。
Q2:強いマッサージが苦手でも受けられますか?
A:受けられます。当院の施術は強いマッサージは行いません。体に無理のない方法です。道具を使う施術や検査を組み合わせた施術です。
Q3:ストレスが肩こりと関係するのは本当ですか?
A:深く関係します。心の緊張が無意識に体を固めることで、肩こりが続く方もいます。当院では、ご希望の方に「メンタル系の施術」を行います。
Q4:一度で効果を感じることはありますか?
A:変化を感じる方もいます。ただ、誤作動の程度や期間によって個人差があります。無理のない施術を積み重ねることで安定した改善を目指します。
Q5:県外からでも通えますか?
A:通えます。当院は博多駅から近く、遠方の方でも通いやすい立地です。新幹線や地下鉄からのアクセスも良く、続けやすい環境です。

