腰痛・ヘルニア・脊柱管狭窄症・坐骨神経痛

あなたはこのようなことでお悩みではありませんか?

  • 椎間板ヘルニア脊柱管狭窄症と診断され、手術を勧められた。
  • 整形外科でのリハビリを続けても、なかなか改善しない。
  • 痛みで寝返りができない。
  • 病院でもらった薬が効かない
  • 「一生腰痛と付き合っていくのか…」と不安。
  • 同じ姿勢を続けると痛みが出る。
  • 腰の痛み足のしびれがつらい。

まずは以下のご感想をご覧ください。

中学生の頃から腰痛があり、整体院に通っていました。初めは、長年の腰痛が本当にすぐに改善されるのかな?と半信半疑で施術を受けました。しかし、施術後すぐに効果が出て、翌日にはもっと腰痛が軽くなっていました。長年の腰痛で、痛みが当たり前になっていました。しかし、施術回数を重ねるうちに、痛みを感じなくなり、快適な毎日を過ごしています。今後も不調を感じたら、また通いたいと思います。

(個人の感想です。施術効果を保証するものではありません。)

この方は、中学時代から続く腰の痛みに長年苦しんでいましたが、てんびんカイロでの施術により、かなり改善されました。今では1〜2ヶ月に一度、メンテナンスにお越しいただいています。

整形外科や他の整体では改善が難しかった腰痛が、なぜてんびんカイロでよくなったのでしょうか?

はじめまして

てんびんカイロプラクティックの院長、野間 実(のま みのる)です。2010年3月に開業し、おかげさまで14年が経ちました。以前は中学校と高校の教員として勤務していました。

私自身、19歳の頃から腰痛と足のしびれに悩まされ、33歳頃まで繰り返すぎっくり腰に不安を抱えていました。腰痛が起こると、その後半年ほど痛みとしびれが続きました。中学教員時代、文科省の派遣でアメリカ滞在中にぎっくり腰を経験し、現地で紹介された治療院でアクティベータ療法を受けたことが転機となりました。この体験が深く心に残り、教員を辞め、施術家の道を選ぶ決心をしました。

長年の痛みや不調を経験してきたからこそ、同じように苦しむ皆さまのお気持ちに寄り添えると感じています。てんびんカイロプラクティックでは、お一人おひとりが安心して快適に日々を過ごせるよう、心を込めて施術に取り組んでいます。

椎間板ヘルニアの痛みとしびれの原因

整形外科でレントゲンMRIを撮影した結果、

  • 椎間板が潰れ神経が圧迫しています」
  • 脊柱管が細くなり、神経を圧迫しています」
  • 椎間板ヘルニアが原因です」

と説明され、不安を感じていませんか?

近年の研究では、椎間板ヘルニア脊柱管狭窄症などによる神経圧迫が必ずしも痛みやしびれの直接の原因とは限らないことがわかってきました。

Boos N, et al:SPINE, 1995(TMS-Japan)

1995年カナダのBoosらの研究によると

腰痛椎間板ヘルニアとの関連が検討されました。以下はその研究内容と結果です。

  • 対象: 腰痛と診断された46名と、同じ年齢・性別・職業を持つ健康な46名(腰に痛みのない人)を対象。
  • 方法: 両グループのMRI画像を撮影し、研究内容を知らない医師2人に診断を依頼。
  • 結果: 健康なグループの約4人に1人(具体的には、4人中3人)が椎間板ヘルニアを持っていると診断された。

この研究から、MRI画像椎間板ヘルニアが見つかったからといって、それが痛みの原因であるとは限らないことが示されています。

痛み・しびれの原因は筋肉

私は開業以来、多くの「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「坐骨神経痛」などと診断された方を施術してきました。痛みやしびれの原因は、実は筋肉のこわばりにあることが多いのです。

以下の図に示す赤い部分は、筋肉が硬くなっている箇所です。これらの筋肉のこわばりが、実際の痛みの原因であることが分かっています。

最近では、一部の医師も「痛みの原因は筋肉である」と考えるようになり、筋肉の状態に注目し始めています。

マッサージでは改善しない理由

マッサージを受けても、すぐに症状が戻ってしまう経験はありませんか?一時的に筋肉が柔らかくなっても、またすぐに硬くなってしまうのは、筋肉が「脳・神経系」によってコントロールされているからです。

脳からの誤った信号が、筋肉に硬直を引き起こし、結果として痛みやしびれが再発するのです。このため、筋肉をほぐすだけのマッサージでは、慢性症状の根本解決には至らないのです。

アクティベータ療法でのアプローチ

「脳・神経系の誤作動」を整えるために、アクティベータ療法を行っています。この施術により、脳からの誤った指令が正常化し、筋肉の過剰な硬直がなくなります。その結果、痛みやしびれが徐々に軽減されていきます。

背骨や骨盤をボキボキするような矯正ではありません。小さなお子様から女性、ご高齢の方まで安心して受けられる施術です。アメリカでも実際に行われている信頼性の高い施術方法です。

(2分13秒)

アクティベータ療法が有効な方

  • リハビリを続けても改善しない方
  • 手術を検討中の方
  • 他に効果的な施術方法を探している方

詳しくは「アクティベータとは」をご覧ください。

心理的要因と慢性症状へのアプローチ(メンタル系の施術)

てんびんカイロプラクティックでは、心理面からもアプローチしています。

慢性の痛みやしびれは、ストレスなどの心因的な原因によることが多いです。整形外科医向けの「腰痛診療ガイドライン2012」にも、慢性痛の原因の一つとして「ストレス」が挙げられています。

そこで、てんびんカイロプラクティックでは、心因的な原因による脳の誤作動を施術しています。そして、自然治癒力を高めるお手伝いをしています。心(メンタル系の施術)と体(アクティベータ・メソッド)の両面からの施術で、根本的な解決に取り組んでいます。

(3分57秒)

詳しくは「心身条件反射療法とは」をご覧ください。

医療関係者も通うてんびんカイロプラクティック

当院は、整骨院の先生やカイロプラクティックの方、整体師の方も施術に来られています。

さらには、病院で働く医師や看護師の方々も来てくださいます。

てんびんカイロが、病院ではされていない誤作動の施術やメンタル系の施術をしているからです。てんびんカイロにはてんびんカイロの強みがあります。

「慢性痛が心因的な原因によることを実感しました」と、お医者様からご評価いただいています。腰痛や足のしびれといった慢性症状には、症状部位だけでなく心身全体へのアプローチが重要です。

てんびんカイロプラクティックがサポートします

最後までお読みいただきありがとうございます。

小さなオフィスながら、開業以来毎日心を込めて施術しています。どこに行っても改善しなかったお悩みに、少しでもお力になれればと思っています。

てんびんカイロプラクティックで、新たな一歩を踏み出してみませんか。