心因性頻尿|福岡 整体

自律神経系の症状で通われている方(50代男性)から、「心因性頻尿も施術で来ますか?」とご質問をいただきました。

心因性頻尿について

心因性頻尿、過活動膀胱の症状も、誤作動の施術をしています。
トイレに行きたいと感じても、実際にトイレに行くと、尿があまり出ないと言う症状です。
ストレスが影響していると言われています。

施術方法について

てんびんカイロプラクティック

福岡の整体てんびんカイロプラクティックでは、上記の症状にもメンタル系の施術を行なっています。
ストレスと言っても、深刻に感じているストレスだけが体に影響しているわけではありません。無意識の中で感じている気持ちや経験も体に影響します。
そこで、キーワードを見てもらい、体が誤作動の反応をするキーワードを探していきます。そして、見つかったキーワードから心当たりのあることを連想してもらいます。
ご自分の頻尿の症状に、どのような気持ちが影響していたかわかると、同じ気落ちでも症状が出にくくなっていきます。
頻尿に影響している気持ちを解決しようとしたり、忘れようと思う必要はありません。

施術の流れとポイント

当院の心因性頻尿の施術を最大限に活用するためには、施術の方法を理解し、ご自身の症状と向き合うことが大切です。また、お客様と施術者(てんびんカイロ)との信頼関係も重要になってきます。そのためご予約の前に、必ず以下の動画をご覧ください。お手数ですが、ご理解とご協力をお願いいたします。

(3分57秒)

まとめ

てんびんカイロプラクティック

この方の場合、ご家族に関するお気持ちが影響していました。次回の施術まで様子を見ていただくことになりました。快適に過ごせるように、これからも施術をしていきましょう。

てんびんカイロプラクティックには、10代の方から、70代の方までの頻尿でお困りの方が来られています。心因性頻尿、過活動膀胱でお困りの方、お気軽にご連絡ください。

予約方法

ご予約は、以下のネット予約が便利です。

新規の方は、アカウントを登録してご予約できます。
お電話やLINEでご連絡いただくこともできます。

電話番号 092-292-5525

公式LINE https://lin.ee/YiAQ4J0

お気軽にご連絡ください。

インスタもやっています。登録をお願いします。

てんびんカイロプラクティックの野間実です。中学・高校で英語教師をしていました。19歳の頃「椎間板ヘルニア」と診断され、10年以上腰痛と足のしびれに悩まされました。アメリカでアクティベータによるカイロプラクティクを受けて、腰痛と足のしびれにさよならできました。その経験をもとに、教員から転職し、福岡市博多駅前で施術家として整体院を経営しています。妻と息子、娘の4人家族です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA