膝の痛み、バレーボールの後…そんなお悩みに
膝の痛みの方(50代女性)が来られました。特に「バレーボールの練習後に膝が痛む」とのことです。福岡・博多駅前のてんびんカイロプラクティックへお越しくださいました。
歩くときや、立ち座りの動作の際に、膝の後ろに痛みを感じておられました。バレーボールは趣味で長く続けておられるとのことです。
「動き方が悪かった?」「ストレッチ不足?」と不安になる前に
スポーツや運動の後、体の一部に痛みが出ることは珍しくありません。
「私の動かし方が悪かったのかな」「ストレッチが足りなかったのかも」と不安になられる方もいらっしゃいますが、当院では怪我がない場合、脳神経系の誤作動が原因のひとつであると考えています。
膝の痛みへのアプローチ

脳の誤作動により、膝周辺の筋肉に「固まりなさい」という信号が出続けてしまい、それが痛みや動かしづらさにつながります。
当院では、カイロプラクティックの中でも安全でやさしい施術法「アクティベータ療法」を用い、脳からの誤作動信号を整えていきます。
また、ご希望の方には、誤作動を引き起こす「心の反応」にアプローチするメンタル系の施術も行っております。

実際の施術の流れ
初回の検査では、膝のある角度で力が入りにくく、曲げ伸ばしの際に痛みがありました。
アクティベータによる施術に加え、メンタル系の施術も行ったところ、バレーボールやお仕事にまつわる気持ちが無意識に反応していました。
同じような気持ちになっても、誤作動が起きないように施術をしました。
膝の痛み の変化とお客様の声

施術後は、どの角度でもしっかりと力が入り、膝の曲げ伸ばしによる痛みも解消されました。誤作動がなくなると、脳から信号が伝わりやすくなり、力がはいるようになります。
「今は全然痛くありません」
と笑顔でお帰りになりました。
これからも、楽しくバレーボールが続けられるように、しっかりサポートしてまいります。
ご予約・お問い合わせ
📲ご予約・お問い合わせはこちら
新規の方もアカウント登録ですぐにネット予約できます。
📞 お電話: 092-292-5525
💬公式LINE https://lin.ee/YiAQ4J0(QRコードもご利用いただけます👇)
instagramでも情報を発信中!
ご不安なことがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。ご来院を心よりお待ちしております。