字を書くとき 力が入らない|書痙 福岡整体

agenda, note book, schedule

字を書くとき、力が入らない

字を書くとき、力が入らないという書痙の方(40代女性)が福岡整体てんびんカイロプラクティックに通っていただいています。

役所や銀行の窓口で書類を書くときに、手に力が入らなくなり、ふるえてしまい、字がうまくかけないとのことです。また、字を書く前にドキドキして緊張するとのことです。

施術ごとによくなりました

2024年3月に初めて来られました。施術ごとに、字をかけたり、震えたり、と波を打ちながら少しずつ良くなっていきました。最初は、週に1度のペースで来られていました。少しずつ、間隔を開けていてきました。今年にはいて、月に1度のペースで通って頂きています。3月に来られた時は、「最近は、普通に書けています。書く前にドキドキもしません。」と言われました。

今回の施術

今月の施術は昨日でした。そのときも、「最近、書類をことが多いのですが、問題なく書けています。」と言われました。

書けなかったときのイメージや書く前のドキドキをイメージしてもらうと、まだ誤作動の反応があったので、しっかり施術をしておきました。

念の為、来月も予約されて、来月まで字が書けない症状がなければ、一旦終わりにすることになりました。

誤作動の施術

てんびんカイロプラクティック

てんびんカイロプラクティックでは、脳・神経系の誤作動の施術をしています。誤作動とは、脳が体をコントロールできなくなっている状態です。

書痙の症状には、アクティベータで全身の神経の働きを整えた後、主にメンタル系の施術で無意識の中でどのような気持ち・経験が誤作動になっていたかを検査・施術をしていきます。

この方の場合、主に仕事関係のことが誤作動になっていました。ご自分がどのような気持ち・経験で字が書けないことに繋がっていたかわかることが大事です。解決したり、忘れようと思う必要はありません。

書痙でお困りの方、お気軽にご相談ください。

予約方法

ご予約は、以下のネット予約が便利です。

新規の方は、アカウントを登録してご予約できます。
お電話やLINEでご連絡いただくこともできます。

電話番号 092-292-5525

公式LINE https://lin.ee/YiAQ4J0

お気軽にご連絡ください。

インスタもやっています。

てんびんカイロプラクティックの野間実です。中学・高校で英語教師をしていました。19歳の頃「椎間板ヘルニア」と診断され、10年以上腰痛と足のしびれに悩まされました。アメリカでアクティベータによるカイロプラクティクを受けて、腰痛と足のしびれにさよならできました。その経験をもとに、教員から転職し、福岡市博多駅前で施術家として整体院を経営しています。妻と息子、娘の4人家族です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA