博多整体|てんびんカイロプラクティック
はじめに 博多駅前の整体「てんびんカイロプラクティック」は、身体の不調を根本から改善することを目指しています。当院の施術は、痛みの緩和だけでなく、身体のバランスを整え、自然治癒力を引き出すことに重点を...
はじめに 博多駅前の整体「てんびんカイロプラクティック」は、身体の不調を根本から改善することを目指しています。当院の施術は、痛みの緩和だけでなく、身体のバランスを整え、自然治癒力を引き出すことに重点を...
博多駅前のてんびんカイロプラクティックでは、肩こりに悩むみなさまの施術をしています。肩こりは多くの方が抱える悩みです。しかし、その原因や症状は人それぞれ異なります。当院では、個々の症状に応じたアプロー...
多汗症は、日常生活において大きなストレスを引き起こす症状の一つです。特に、外出時や人前での発表など緊張を伴う場面での多汗は、さらなる不安を引き起こします。博多駅前のてんびんカイロプラクティックでは、多...
福岡市で、脊柱管狭窄症にお困りの方々へ 福岡市てんびんカイロプラクティックでは、脊柱管狭窄症の改善を目指しています。 病院で「脊柱管狭窄症」と診断された方の多くは、腰の痛みや足のしびれでお困りではない...
博多駅前てんびんカイロプラクティックでは、ヘルニアの痛みや痺れの方も通われています。そういった方々の症状に、心身の誤作動を整える施術をしています。当院は、痛みの根本原因を探り、お客様が日常生活を快適に...
背骨のゆがみについて 福岡てんびんカイロプラクティックでは、「背骨をまっすぐに保つ」ことが重要だと考えていません。カイロプラクティックでは、一見、背骨をまっすぐに整えているように見えます。しかしいろい...
膝の内側が痛い、あぐらをかくのがつらい。このようなお悩みでお困りのあなたへ。福岡市のてんびんカイロプラクティックでは、膝の内側の痛みについて、どのように考えているのか、そしててんびんカイロではどのよう...
てんびんカイロプラクティックの施術は、どなたでも受けていただくことができます。 ご家族の付き添いで来られた方が、施術の様子をご覧になり「私も施術を受けてみたいです。ですが、特に困ったことはないんです。...
肩こり・首の痛みで通われている方(30代女性)がいらっしゃいます。 毎回、肩と首の症状が和らぎ、喜んでいただいています。 この方は、アクティベータで体の施術の他に、メンタル系の施術も受けられています。...
当日予約について 先日、当日のご予約で新規で来られた方から、「当日の予約ですみません。心の準備などがあったのではありませんか?」とお気遣いをいただきました。私は大丈夫です。お気遣いありがとうございます...
てんびんカイロプラクティックで行っている心身条件反射療法では、症状に影響している「無意識の気持ちや経験」について検査します。そして、症状に影響しないように施術をしています。今日のブログは、何度か心身条...
首の痛みでお困りの方(50代女性)が、てんびんカイロのお客様の紹介で来られました。 この方は県外にお住まいで、飛行機に乗って施術を受けに来られました。今回は福岡に滞在中、2日連続で施術を受けてください...
てんびんカイロは、病院に行ったり整体に行ってもなかなか改善されない方が、多く来られている整体院です。 心身条件反射療法 てんびんカイロは、他の整体院とは少し違った施術をしています。その一つに、心身条件...
飛行機に乗ると不安感でいっぱいになり、動悸もして困っているという方(40代男性)が来られました。飛行機に乗る日は、自宅を出る時から不安を感じ、搭乗口から飛行機に乗る間中症状が出るそうです。 家族旅行で...
アレルギーでお悩みの方から、喜びの声をいただきました。 てんびんカイロプラクティックをご利用いただき、いつもありがとうございます。この方は、2年前の夏から月1〜2回のペースで、長崎県から通われています...
声の詰まりや喉の締めつけ感で悩まれていた方の声 声の出だしが難しい、大きな声を出すときに喉が締め付けられるように苦しくなる――約15年前からこのような発声の問題で悩まれていた方が、当院で施術を受けられ...
動悸(どうき)でお困りの30代男性が通われています。 最初は、カフェで仕事をしているときに動悸が激しくなるとのことでした。その前後に、事情があり仕事を休職されたそうです。 施術を1、2回受けられ、カフ...
アレルギー性鼻炎と肩こりでお困りの方(30代女性)が通われています。今回で、7回目の施術でした。 初めて来られた時は、鼻炎を中心に施術していきました。何度か施術を受けられ、今はときどき気になることがあ...
約7年前から、めまいや耳の詰まり感があるという方が来られました。人が多いところや、雨など天気や気圧の変化があると、特に症状が強くなるとのことです。 てんびんカイロでは、めまいは脳の誤作動が原因で、脳が...
「ぎっくり腰や腰痛になったとき、安静にした方がいいですか?」とご質問をいただくことがあります。痛みがあると、動かさない方がいいかなと不安になりますね。しかし、ぎっくり腰や腰痛には、無理のない範囲で体を...
アーチェリーイップスの方(女性 高校生)が先日、福岡の整体てんびんカイロに2回来られました。この方は、試合や記録会の場面で、不安感と緊張で体が思うように動かないとのことでした。小学生の頃からアーチェリ...
先日、久しぶりにてんびんカイロに来られた方(50代の女性)が、2日連続で施術を受けられました。この方は、膝の痛みがひどかったので、ご自分で「2日連続で」と判断されました。 2日目の施術を受けられた直後...
ぎっくり腰の方(40代男性)が来られました。県外の出張から帰るときの電車で、立ち上がろうとしたときに、腰に痛みが出たそうです。 てんびんカイロプラクティックでは、ぎっくり腰も脳・神経系の誤作動の結果だ...
バレーボールのイップスでお悩みの方(女性30代)に、喜びの声をいただきました。いつもてんびんカイロプラクティックに通って頂きまして、ありがとうございます。 この方は、中学生のころからバレーボールをして...
朝起きると、頭が熱っぽくお腹がムカムカし、頭痛もあるという小学生(男子)が通われています。お腹のムカムカは2回目の施術で「ほとんどなくなりました」と言われました。今回の4回目の施術では、「頭痛もだいぶ...
書痙(しょけい)でお困りの方から「喜びの声」を頂きました。いつも、てんびんカイロプラクティックに通って頂きまして、ありがとうございます。 書痙とは、今まで字が書けていたのに、腕や手、指に力が入ったり、...
斜頸でお困りの方(20代女性)が福岡整体てんびんカイロプラクティックに通われています。斜頸とは、首が傾いたまま真っ直ぐに治らない症状のことをいいます。今回、てんびんカイロに来られたこちらの方は、食事の...
四十肩でお困りの方(40代女性)が新規で来られました。左腕を挙げると、肩に痛みが出て、まっすぐ挙がりません。 四十肩や五十肩は、医学でも未だにはっきりとした原因がわかっていないようです。医学的には、肩...
書痙(しょけい)でお悩みの方(20代女性)が通われています。 書痙とは、腕や手、指に、力が入りすぎたり入らなかったり、震えたりして字が書きにくくなる症状のことをいいます。 この方は、昨年の春ごろから、...
腰と膝痛でお困りの方(40代男性)が通われています。車を運転しているときの腰痛や、歩くときの膝痛でお困りとのことです。今回は、7月から3ヶ月ぶりの施術でした。趣味でゴルフをされているそうです。「前回の...
WooCommerceプラグインを有効化してください