発声障害でお悩みの方へ
このような発声障害の症状でお困りではありませんか?
- 声がつまり、仕事や日常生活に支障が出ている
- 人前や電話で話すとき、声がふるえたり、声が詰まる
- 特定の場面や言葉を話すときに、声が詰まったりふるえる
てんびんカイロプラクティックでは、上記のような方が多く来られています。
喜びの声 発声障害 子どもの支援員

20年以上も前から声が出にくい(電話をとった時の第一声が出ない)ことは気づいていましたが、5年ほど前から子どもの保育の支援員として教室の前に立って、話をするときに声がつまること、大きな声が出ないことに悩み、娘が調べてくれて、こちらには通い始めました。心身条件反射療法で自分の心の深いところにしまっていた感情を向き合うことができました。過ぎ去った過去のことで、今はもう大丈夫なのだと自分に言い聞かせていたつもりでしたが、1つずつを振り返る中で、涙が出てしまうこともありました。今は本当に心の中が整理できて、新たなスタートが切れた気がします。感謝です!!
(個人の感想です。施術の効果を保証するものではありません。)
はじめまして

てんびんカイロプラクティックの院長、野間 実(のま みのる)です。2010年3月に開業し、おかげさまで14年が経ちました。以前は中学校と高校の教員として勤務していました。
私自身、19歳の頃から腰痛と足のしびれに悩まされ、33歳頃まで繰り返すぎっくり腰に不安を抱えていました。腰痛が起こると、その後半年ほど痛みとしびれが続きました。中学教員時代、文科省の派遣でアメリカ滞在中にぎっくり腰を経験し、現地で紹介された治療院でアクティベータ療法を受けたことが転機となりました。この体験が深く心に残り、教員を辞め、施術家の道を選ぶ決心をしました。
長年の痛みや不調を経験してきたからこそ、同じように苦しむ皆さまのお気持ちに寄り添えると感じています。てんびんカイロプラクティックでは、お一人おひとりが安心して快適に日々を過ごせるよう、心を込めて施術に取り組んでいます。
発声障害とは
声帯に病変があり、声が出しづらい方がいらっしゃいます。一方で、声帯に病変や麻痺がないのに、声が詰まったり、ガラガラ声になる方がいらっしゃいます。このような声帯に病変も麻痺など、異常が見つからない症状は機能性発声障害といいます。機能性発声障害は、心因性発声障害などがあります。
てんびんカイロプラクティでは、機能が低下している状態を誤作動と呼んでいます。その誤作動をととのえる施術をしています。
当院は、以下の方におすすめです。
- 耳鼻咽喉科で「異常がない」と言われた
- 病院の治療やリハビリでは、なかなか効果が出ない
- 手術は受けたくない方
病院での発声障害の診断と治療法について
発声障害は、耳鼻咽喉科で診てもらっても診断がつかないケースが多く、仮に診断がついても、対応できる医療機関が限られているようです。
ボツリヌス療法:ボツリヌス毒素(ボトックス)注射により、声帯の筋肉の過剰な緊張を和らげますが、治療には副作用も伴います。
薬物療法:発声障害の改善に向けた薬を用いた治療法です。
手術:声帯の開口を広げる手術や、声帯の筋肉を切除する手術があります。
心理療法:精神的ストレスが発声に影響を与えているという観点から、心理的なアプローチで治療を行います。
発声訓練:正しい声の出し方を学び、発声を容易にするためのトレーニングを行います。
当院の施術について
てんびんカイロプラクティックでは、発声障害にお悩みの方には、脳神経系の誤作動を施術しています。
発声障害は、脳が喉の筋肉を正しく制御できないために、声が出にくくなったり、かすれたり、声の調子が乱れるのです。この脳の誤作動が、声帯や喉、口、舌の筋肉に緊張を引き起こしています。
このような症状は、脳が筋肉のコントロールを失っている誤作動状態です。てんびんカイロでは、脳の誤作動を施術し、身体全体を本来の健康な状態に戻すためのサポートを行います。
人の心は「意識」と「無意識」に分かれており、心の中で「無意識」が大半を占めるとされています。我々の体は、「無意識の感情や経験」によって知らず知らずのうちに影響を受けています。そこで、メンタル系の施術で症状に影響を与えている「無意識の感情や経験」を探し出します。そして、脳が誤作動を起こさないように調整するアプローチです。 この療法は独特ですが、実際に改善された方々からは非常に高い評価を得ています。
メンタル系の施術(3分57秒)
てんびんカイロプラクティックは、このような方に適しています
- 声がつまったり、ふるえたり、裏返ってしまう。
- 特定の音を正確に発音するのが難しい。
- 自分の感情や心の状態が発声に影響を与えているかもしれないと感じる。
発声障害 女性 30代 ナレーション・声優

2〜3年前から声が出にくいと感じていました。特に、趣味や仕事で原稿を読む時に詰まったり、声が勝手に震えたり、裏返ったりしていました。病院に行こうかと悩んでいた時に、こちらを見つけて、藁にもすがる思いで伺いました。施術はとっても不思議ですが、心身条件反射療法で自分の気持ちを改めて知ることができ、自分と向き合うことが出来ました。3回ほど通っていますが、今ではとっても楽に声が出ます。もっと早く来ればよかったと後悔しています。
(個人の感想です。施術の効果を保証するものではありません。)
発声障害 女性 50代 教員

病院で「発声障害の境界域です。治療してもよくなったか判別しずらいので、治療はむずかしい」と言われて、途方にくれていました。仕事は声を絶えず出す仕事で「境界域」と言われて、とても困っておりました。ネットで検索して出てきた「てんびんカイロ」...藁にもすがる思いで門を叩きました。それから数回、通っているうちに少しずつですが、よくなっているのを感じています。おかげさまで、子どもたちに笑顔で向き合えています。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
(個人の感想です。施術効果を保証するものではありません。)
声が出にくい 看護師 40代女性

15年前くらいから、声を出す時に最初の出だしが出にくかったり、大きな声を出す時に喉がしまったように苦しくなりました。ずっと声で悩んでいて藁にもすがる思いで、先生のところをだずねました。不思議ですが何度か通ううちに声が少しずつ出るようになってきました。毎日声をつかう仕事なので、困っていましたが、声に悩まされる時間がどんどん減ってきました。これからもよろしくお願いします。
(個人の感想です。施術の効果を保証するものではありません。)
発声障害 30代女性 会社員

15年くらい前から第一声が出にくくなったり、会話中に声が詰まるようになりました。最初は、原因がわからずボイストレーニングを行なったりしましたが、いざとなると上手く声が出せず、仕事などで長らく苦しい思いをしました。一度は喋らずに黙々と作業できる工場で働いていましたが、2年ほど前の転職を機に受付業務に携わる事になり、また接客で声を出す必要に迫られたため、こちらに通うようになりました。てんびんさんに通い出してから、施術を受ける前に比べて、声の詰まり等が少なくなってきて、だんだんと接客時や電話の時でも自信を持って話せるようになりました。まだ完全に治ってはいませんが、これからも通い続けようと思います。
(個人の感想です。施術効果を保証するものではありません。)
最後に

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
てんびんカイロプラクティックは、私一人で運営している小さな治療院です。
福岡市の博多駅前で開業以来、一人ひとりの患者さんに心を込めて施術を行っております。
発声障害や声のつまり、声のかすれにお困りの方に、当院の施術が少しでもお力になれればと願っています。
ご予約・お問い合わせ
以下のボタンから、24時間予約できます。
初めての方は、アカウントを作成されて、ご都合のいい日時をお選びください。
また、ネット予約は、1ヶ月前から可能です。
回数券をお持ちの方は、残数分ご予約できます。
公式LINE
月に1度のペースで「月の予定」を配信しています。
友達登録して頂くと、トークを通して、予約の受付・変更やお問い合わせができます。
住所
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19-17 トーカン博多第5ビル308
最寄駅: 地下鉄祇園駅から徒歩2分、博多駅から徒歩6分
電話番号: 092-292-5525