施術の頻度|福岡整体
施術の頻度についてのブログです。先日、久しぶりにてんびんカイロに来られた方(50代の女性)が、2日連続で施術を受けられました。この方は、膝の痛みがひどかったので、ご自分で「2日連続で」と判断されました...
施術の頻度についてのブログです。先日、久しぶりにてんびんカイロに来られた方(50代の女性)が、2日連続で施術を受けられました。この方は、膝の痛みがひどかったので、ご自分で「2日連続で」と判断されました...
ぎっくり腰の方(40代男性)が来られました。県外の出張から帰るときの電車で、立ち上がろうとしたときに、腰に痛みが出たそうです。 てんびんカイロプラクティックでは、ぎっくり腰も脳・神経系の誤作動の結果だ...
バレーボールイップスでお悩みの方(女性30代)に、喜びの声をいただきました。いつもてんびんカイロプラクティックに通って頂きまして、ありがとうございます。 この方は、中学生のころからバレーボールをしてお...
朝起きると、頭が熱っぽくお腹がムカムカし、頭痛もあるという小学生(男子)が通われています。お腹のムカムカは2回目の施術で「ほとんどなくなりました」と言われました。今回の4回目の施術では、「頭痛もだいぶ...
字が書きにくい方 書痙(しょけい)でお困りの方から「喜びの声」を頂きました。いつも、てんびんカイロプラクティックに通って頂きまして、ありがとうございます。 書痙とは 書痙とは、今まで字が書けていたのに...
斜頸でお困りの方(20代女性)が福岡整体てんびんカイロプラクティックに通われています。斜頸とは、首が傾いたまま真っ直ぐに治らない症状のことをいいます。今回、てんびんカイロに来られたこちらの方は、食事の...
左肩の痛み 四十肩でお困りの方(40代女性)が新規で来られました。左腕を挙げると、肩に痛みが出て、まっすぐ挙がりません。 四十肩の原因 四十肩や五十肩は、医学でも未だにはっきりとした原因がわかっていな...
字を書くとき手首に力が入る、書痙(しょけい)でお悩みの方(20代女性)が通われています。 書痙とは、腕や手、指に、力が入りすぎたり入らなかったり、震えたりして字が書きにくくなる症状のことをいいます。 ...
ゴルフの整体をしているてんびんカイロプラクティックです。当院には、ゴルフをされている方が多く通われています。ゴルファーの方では、膝痛、肘痛、背中の痛み、腰痛などの方が来られています。また、イップスで通...
声のつまりの発声障害の方(20代男性)が通われています。この方は、てんびんカイロに通われている発声障害の方からのご紹介でこられました。 のどがつまり、声が出しづらいとのことです。症状がひどくなる場面は...
歩くときの膝痛の方(男性60代)が通われています。特に、歩くとき、特に下り坂などで膝に痛みがあるそうです。また、膝だけでなく、腰も痛みがあるとのことでした。1、2週間おきに施術に来られています。今回で...
緊張すると、そわそわ感と息苦しくなる方(30代女性)が通われています。普段は、めまいの施術をしています。 先月、仕事関係で試験を受けるとのことで、緊張するときのそわそわ感と息苦しくなる症状について施術...
WooCommerceプラグインを有効化してください